【8月23日限定】永平寺町 大燈籠ながしプラン
九頭竜川の永平寺河川公園で行われる夏の風物詩 「永平寺大燈籠ながし」。
こちらのイベントにご参加頂けるプランを販売スタート致しました。
曹洞宗大本山永平寺の僧侶約120名が一堂に集い、「大施食法要」という読経と戒名・法名の読み上げ供養が営まれた後、先人たちへの「愛と感謝」、供養の想いを 込めた約1万個の燈籠が九頭竜川へと流されます。
燈籠に託された、静かな祈り。水面に揺れる光の帯は、訪れる人々の心に深く染み入る、忘れられない光景です。
最後に行われる打ち上げ花火は、全客室からお楽しみ頂く事も可能です。
ゆらめく灯りに願いを込めて
歓宿縁で、心静かな夏の夜をお過ごしください。
【 ご案内 】
・日時:8月23日(土) ご夕食17時~/燈籠ながし19:50~/花火20:40~
会場が大変混み合う為、イベント参加のご希望はチェックイン時にお伺いいたします。
・当日は歓宿縁より、会場までご送迎いたします。
・プランは燈籠流し付きでございます(お一組様1基)。供養燈籠か願い燈籠かお選びいただけます。
燈籠の追加ご注文も承っております。お電話にてお問合せくださいませ。
・悪天候の場合、中止となる場合がございます。天候による中止の判断は当日となりますこと、あらかじめご了承くださ
い。なお、イベント中止の場合でも、宿泊料金のご返金はいたしかねます。あらかじめ、ご了承ください。
ご不明な点がございましたら、歓宿縁へどうぞお気軽にお問合せください。
>>>TEL:0776-50-1323